イベント情報
2014年
3月
28日
金
雲南市尾原ダム周辺施設活用協議会設立総会が開催されました
平成26年3月26日雲南市役所において 雲南市尾原ダム周辺施設活用協議会の設立総会が開催されました。
この協議会は尾原ダム周辺で活動されている諸団体により組織されており、イベント情報や活動について、お互いの情報交換の場として設立されました。
総会では会長として「雲南市 藤井副市長」の選出をはじめ、各役員の選出や規約、事業計画、予算の承認が行われました。
今後はこの協議会で検討されたイベント等のカレンダーを情報発信していきます。
2014年
3月
24日
月
下布施ヨシ壁プロジェクト(ヨシ壁ワークショップ)を実施します
昨年12月に下布施農村体験施設内に建設したホースセラピー厩舎の外壁を「ヨシ壁」として仕上げる為に、ワークショップを開催しますのでご案内いたします。
宍道湖ヨシ刈りプロジェクトにて刈り取ったものなど、宍道湖岸のヨシを材料として使用します。
ワークショップの目的
1.ヨシを使用することによる上下流の循環及び宍道湖の水質改善活動の啓発
2.循環型自然素材を活用した持続可能な建築物の普及
3.欧米のヨシ壁技術の導入
ワークショップの詳細については下記ホームページをご覧ください。
http://tarikijyuku.org/kuuma/archives/post_id/110
2014年
3月
24日
月
さくらおろち湖シンポジウムを開催しました。
尾原ダム・さくらおろち湖は地域の貴重な資源!
その魅力を再発見する機会として、去る3月9日(日)、雲南市温泉交流センターでシンポジウムを開催しました。
2014年
3月
19日
水
温泉小学校・幼稚園閉校記念植樹を実施されました
閉校を記念して、平成26年3月18日に温泉小学校と温泉幼稚園の児童により記念植樹が実施されました。 詳細は雲南市ホームページをご覧ください。 http://www.city.unnan.shimane.jp/www/contents/1395134287439/index.html
2014年
3月
19日
水
第2回 さくらおろち湖ウォークが開催されます
このたび 第2回さくらおろち湖ウォークが下記のとおり開催されます。 みなさま、振るってご応募ください。 (主催)
島根県ウォーキング協会、雲南市ウォーキング協会、国土交通省中国地方整備局出雲河川事務所、雲南保健所、
(株)キラキラ雲南、温泉地区地域自主組織ダム湖の里、NPO法人さくらおろち、NPO法人ふる里雲南、NPO法人奥出雲布勢の郷 詳細は雲南市ホームページをご覧ください。 http://www.city.unnan.shimane.jp/www/contents/1395108383989/index.html